Vinaora Nivo SliderVinaora Nivo SliderVinaora Nivo SliderVinaora Nivo SliderVinaora Nivo SliderVinaora Nivo SliderVinaora Nivo SliderVinaora Nivo Slider
  • 受託開発のご用命はコチラまで
  • 探し物が見つからない場合のご用命はポジティブワンまで
  • 見積もり依頼、製品問い合せはこちらまで
  • ポジティブワンNFCラボ
  • 技術サポート窓口
  • 特集&ソリューション
  • ダウンロード
  • 旧サイトはこちら
人気製品
  • ボードコンピュータ
  • 組み込み開発ツール
  • OS・ミドルウェア
  • スマートカード
POC-SOM-Arria10-1E アルテラ製Arria10搭載小型システムオンモジュール(72mm x24mmです。PCIe Gen3x8, USB3. Host, Dual...
hit-2
MPX 2041 フリースケール製i.MX6搭載超小型システムオンモジュールです。 i.MX6であるデュアルlite、クアッド(800MHz)を搭載した超小型(20mm x 50...
hit-1
TI製OMAP4460搭載超小型システムオンモジュールです。OMAP4460(ARM Cortex-A9デュアル1.5MHz)を搭載した超小型(20mm x 50...
hit-3
POC-Tiny-i.MX6 Freescale製i.MX6搭載超小型システムオンモジュールです。 38mm x...
hit-4
MPX 2041 フリースケール製 Quad Core QorIQ™...
hit-5
Qualcomm® Snapdragon™ 805コア (APQ8084)搭載超小型(50mm x28.5mm)モジュールです。4K2Kに対応しています。標準モジュールは、RAM 2GB,eMMC...
hit-6
Sentis ToF-M100 PMD社19k-S3搭載、LEDとIOボード搭載の3Dセンサ・テクノロジ、ToF(Time of Flight)...
hit-7
Cosmic C言語 Cosmic独自で開発されたセイフティクリティカル分野で使われる汎用C言語です。 オリジナルのIDEやユーティリティも準備していますが、多くのIDEのオプションC言語として、採...
hit-7
Rlink...
hit-6
Code パフォーマンス最適化されたGNUコンパイラ(GCC)と商用Eclipse IDEです。 パフォーマンス最適化されたGNUコンパイラ(GCC)、GNU...
hit-5
Segger製J-linkPRO SEGGER製J-LinkはIARやKeilをはじめとする多くのARMの多くの統合開発環境及びGBDベースの無償ツールで使えるインサーキットエミュレータです。インサーキッ...
hit-4
Segger製FlasherARM ARMコア用インサーキット·フラッシュプログラミング、デバッグ、およびテストするために設計された非常に柔軟なツールです。主に、製造ラインで利用できるように設計されたモデ...
hit-3
CycloneMAX インサーキット·フラッシュプログラミング、デバッグ、およびテストするために設計された非常に柔軟なツールです。 フリースケール製ColdFire...
hit-1
CyclonePRO インサーキット·フラッシュプログラミング、デバッグ、およびテストするために設計された非常に柔軟なツールです。 フリースケール製HC08、HCS08、HC(S)12(X)、Col...
hit-2
SCIOPTAリアルタイムOS メッセージパッシング方式リアルタイムOSです。メモリー保護、スーパーバイザ機能をサポートしたセイフティクリティカル向けRTOSです。 メッセージパッシング方式ですと、...
hit-sciopta
embOS マイコンのマルチインタフェース、グラフィックなどの機能強化されているなか、多くのドライバやサンプリをサポートしたRTOSです。 GCCやIARなどのマルチ言語にも対応したバイナリーカーネ...
hit-embos
NFCフォーラム冶具 NFCフォーラム・ポーラ&リステナ NFCフォーラム準拠テスト冶具です。NFCフォーラムテスト定められているポーラ&リスナのアンテナです。そのNFCフォーラム準拠したアンテナテ...
nfcforum-poller-listner-anntena
POC-NomadLAB NFCモバイルのSPY検証ツール 非接触型スマートカード(ISO14443 TypeA,およびTypeB, NFC...
poc-nomadlab-nfc-spy
EMV...
hit-emv-visa-mastercard-pvt
プレスリリース・セミナー・展覧会情報

ポジティブワン、グローバルポータルサイト(https://www.positive-one.com/)をオープン

ポジティブワン株式会社は、本日2018年11月1日に、グローバルポータルサイト(https://www.positive-one...

Readmore

Tracealyzer for Amazon FreeRTOSの販売開始

ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、Percepio AB(パーセピオ)社Tracealyzer for FreeRT...

Readmore

AIプロセッサRK3399Pro搭載した回路設計から製造、ソフトウエアの一括受託開発開始

2019年1月7日、ポジティブワンは、Rockchip社RK3399Pro搭載した産業用ボードコンピュータおよびソフトウエアの受...

Readmore

注目製品

Time-of-flight-TOP

ToF(Time of Flight)センサ

&ToFソフトウエア受託開発


pickup-automotive

オートモーティブ市場向け
 開発ソリューション


segger-embedded-studio-vs Atollic TureStudio

ARMマイコンIDE,GCC,J-link, 
 Flashプログラマ・ツール

紹介動画

Cannot Connect to Youtube Server


Cannot Connect to Youtube Server

Cannot Connect to Youtube Server

 

emWin ダイアログボックス

 

ダイアログボックス

 入力

ウィンドウマネージャーはタッチスクリーン、マウスやキーボードなどで最後に選択されたウィンドウを記憶しています。そして最後に選択されているウィンドウを入力待機状態(input focus)にします。

 

ブロッキング、ノンブロッキング
ブロッキングダイアログはユーザーがダイアログボックスに要求された操作を完了しクローズするまでプログラム本体の操作ができなくなるものです。一方ノンブロッキングダイアログはダイアログ表示中もプログラム本体の操作が引き続き可能なものです。
ブロッキングはモーダル、ノンブロッキングはモードレスと表現されることもあります。

 

ダイアログプロシージャ
ダイアログはひとつのウィンドウであり、他のウインドウと同様にメッセージを受け取ります。ほとんどのメッセージはダイアログボックスのコールバックルーチンによって自動的に扱われています。それ以外のメッセージはダイアログプロシージャに初期値を与えるために使用します。次で詳しく説明しています。

 

ダイアログメッセージ
ダイアログプロシージャに送られる2種類の追加メッセージが有ります(WM_INIT_DIALOG と WM_NOTIFY_PARENT)。WM_INIT_DIALOG メッセージはダイアログボックスが表示される前にダイアログプロシージャに送られます。ダイアログプロシージャはダイアログボックスのデザインや構成するウィジットなどを初期化するためにこのメッセージを使用します。次に、WM_NOTIFY_PARENTメッセージは子ウィンドウから親ウィンドウへのイベント発生の通知を行い同期性を担保するのに使用します。

 

ダイアログ作成

ダイアログ作成には2つのものが必要です。必要なウィジットを記したリソーステーブルとウィジットのための初期値を与えられたウィンドウプロシージャです。2つが用意出来たら関数(GUI_CreateDialogBox() または GUI_ExecDialogBox())を呼び出すことでダイアログを作成することができます。

 

リソーステーブル

ダイアログボックスを作るときブロッキングかノンブロッキングで作ります。ダイアログに必要なウィジットをすべて記したリソーステーブルは最初に定義されていなければなりせん。リソーステーブルの例をつぎに示します。この例は手書きで作られましたが、GUIビルダーを用いて作成することも可能です。

static const GUI_WIDGET_CREATE_INFO _aDialogCreate[] = {
  { FRAMEWIN_CreateIndirect,   "Dialog",   0,              10, 10, 180, 230, FRAMEWIN_CF_MOVEABLE, 0 },
  { BUTTON_CreateIndirect,     "OK",       GUI_ID_OK,     100, 5, 60, 20 },
  { BUTTON_CreateIndirect,     "Cancel",   GUI_ID_CANCEL, 100, 30, 60, 20 },
  { TEXT_CreateIndirect,       "LText",    0,              10, 55, 48, 15, TEXT_CF_LEFT },
  { TEXT_CreateIndirect,       "RText",    0,              10, 80, 48, 15, TEXT_CF_RIGHT },
  { EDIT_CreateIndirect,        NULL,      GUI_ID_EDIT0,   60, 55, 100, 15, 0, 50 },
  { EDIT_CreateIndirect,        NULL,      GUI_ID_EDIT1,   60, 80, 100, 15, 0, 50 },
  { TEXT_CreateIndirect,       "Hex",      0,              10, 100, 48, 15, TEXT_CF_RIGHT },
  { EDIT_CreateIndirect,        NULL,      GUI_ID_EDIT2,   60, 100, 100, 15, 0, 6 },
  { TEXT_CreateIndirect,       "Bin",      0,              10, 120, 48, 15, TEXT_CF_RIGHT },
  { EDIT_CreateIndirect,        NULL,      GUI_ID_EDIT3,   60, 120, 100, 15 },
  { LISTBOX_CreateIndirect,     NULL,      GUI_ID_LISTBOX0,10, 10, 48, 40 },
  { CHECKBOX_CreateIndirect,    NULL,      GUI_ID_CHECK0,  10, 140, 0, 0 },
  { CHECKBOX_CreateIndirect,    NULL,      GUI_ID_CHECK1,  30, 140, 0, 0 },
  { SLIDER_CreateIndirect,      NULL,      GUI_ID_SLIDER0, 60, 140, 100, 20 },
  { SLIDER_CreateIndirect,      NULL,      GUI_ID_SLIDER1, 10, 170, 150, 30 }
};

 

ダイアログプロシージャサンプルコード
下のダイアログボックスのサンプルは下にある空のダイアログプロシージャから生成されたものです。このコードはダイアログプロシージャを作るときのテンプレートとしてご利用下さい。

/*********************************************************************
*
* Dialog procedure
*/
static void _cbCallback(WM_MESSAGE * pMsg) {
  switch (pMsg->MsgId) {
    default:
      WM_DefaultProc(pMsg);
}
}


この例では、ダイアログポックスは以下のコードで表示します。

GUI_ExecDialogBox(_aDialogCreate, GUI_COUNTOF(_aDialogCreate), &_cbCallback, 0, 0, 0);


表示されるダイアログボックスの概観です。(実際の概観はお客様の設定などによって変化します。)
EmwinDialogsBlank
ダイアログボックを生成するとすべてのウィジットは表示されますが、上図のようにまだ値は空のままです。これはダイアログプロシージャにまだ初期値を与えていないためです。初期値とウィジット間の連携はダイアログプロシージャで定義されている必要があります。

 

ダイアログの初期化
初期値の設定の仕方。通常はダイアログプロシージャにWM_INIT_DIALOGメッセージを送ることで初期化が行われます。プログラムのコード例は以下のようです。

/*********************************************************************
*
* Dialog procedure
*/
static void _cbCallback(WM_MESSAGE * pMsg) {
  int NCode, Id;
  WM_HWIN hEdit0, hEdit1, hEdit2, hEdit3, hListBox;
  WM_HWIN hWin = pMsg->hWin;
  switch (pMsg->MsgId) {
  case WM_INIT_DIALOG:
    /* Get window handles for all widgets */
    hEdit0 = WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_EDIT0);
    hEdit1 = WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_EDIT1);
    hEdit2 = WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_EDIT2);
    hEdit3 = WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_EDIT3);
    hListBox = WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_LISTBOX0);
    /* Initialize all widgets */
    EDIT_SetText(hEdit0, "EDIT widget 0");
    EDIT_SetText(hEdit1, "EDIT widget 1");
    EDIT_SetTextAlign(hEdit1, GUI_TA_LEFT);
    EDIT_SetHexMode(hEdit2, 0x1234, 0, 0xffff);
    EDIT_SetBinMode(hEdit3, 0x1234, 0, 0xffff);
    LISTBOX_SetText(hListBox, _apListBox);
    WM_DisableWindow (WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_CHECK1));
    CHECKBOX_Check( WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_CHECK0));
    CHECKBOX_Check( WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_CHECK1));
    SLIDER_SetWidth( WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_SLIDER0), 5);
    SLIDER_SetValue( WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_SLIDER1), 50);
    break;
  default:
    WM_DefaultProc(pMsg);
  )
}


初期化されたダイアログボックスの様子は次のように変化します。
EmwinDialogsAfterInit

 

ダイアログの動作定義
ダイアログを初期化したら、残り必要なのはダイアログボックスが目的の機能を果たすように書くウィジットの動作を定義することです。ダイアログボックスを以下のように書き換えます。

/*********************************************************************
*
* Dialog procedure
*/
static void _cbCallback(WM_MESSAGE * pMsg) {
  int NCode, Id;
  WM_HWIN hEdit0, hEdit1, hEdit2, hEdit3, hListBox;
  WM_HWIN hWin = pMsg->hWin;
  switch (pMsg->MsgId) {
  case WM_INIT_DIALOG:
    /* Get window handles for all widgets */
    hEdit0 = WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_EDIT0);
    hEdit1 = WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_EDIT1);
    hEdit2 = WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_EDIT2);
    hEdit3 = WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_EDIT3);
    hListBox = WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_LISTBOX0);
    /* Initialize all widgets */
    EDIT_SetText(hEdit0, "EDIT widget 0");
    EDIT_SetText(hEdit1, "EDIT widget 1");
    EDIT_SetTextAlign(hEdit1, GUI_TA_LEFT);
    EDIT_SetHexMode(hEdit2, 0x1234, 0, 0xffff);
    EDIT_SetBinMode(hEdit3, 0x1234, 0, 0xffff);
    LISTBOX_SetText(hListBox, _apListBox);
    WM_DisableWindow (WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_CHECK1));
    CHECKBOX_Check( WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_CHECK0));
    CHECKBOX_Check( WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_CHECK1));
    SLIDER_SetWidth( WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_SLIDER0), 5);
    SLIDER_SetValue( WM_GetDialogItem(hWin, GUI_ID_SLIDER1), 50);
    break;
  case WM_KEY:
    switch (((WM_KEY_INFO*)(pMsg->Data.p))->Key) {
    case GUI_ID_ESCAPE:
      GUI_EndDialog(hWin, 1);
      break;
    case GUI_ID_ENTER:
      GUI_EndDialog(hWin, 0);
      break;
    }
    break;
  case WM_NOTIFY_PARENT:
    Id = WM_GetId(pMsg->hWinSrc); /* Id of widget */
    NCode = pMsg->Data.v; /* Notification code */
    switch (NCode) {
    case WM_NOTIFICATION_RELEASED: /* React only if released */
      if (Id == GUI_ID_OK) { /* OK Button */
        GUI_EndDialog(hWin, 0);
      }
      if (Id == GUI_ID_CANCEL) { /* Cancel Button */
        GUI_EndDialog(hWin, 1);
      }
      break;
    case WM_NOTIFICATION_SEL_CHANGED: /* Selection changed */
      FRAMEWIN_SetText(hWin, "Dialog - sel changed");
      break;
    default:
      FRAMEWIN_SetText(hWin, "Dialog - notification received");
    }
    break;
  default:
    WM_DefaultProc(pMsg);
  }
}

 

API索引

下の表はダイアログに関する操作のAPIです。

API説明
ダイアログボックス
GUI_CreateDialogBox ノンブロッキングダイアログ(モードレス)の作成
GUI_ExecCreatedDialog ダイアログの作成実行
GUI_ExecDialogBox ダイアログの実行
GUI_EndDialog ダイアログの終了
メッセージボックス
GUI_MessageBox メッセージボックスの作成実行
MESSAGEBOX_Create メッセージボックスの作成

emWinホームに戻る 


SEGGER
RTOS&Middleware